スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2009の投稿を表示しています

botその2稼働中。

メリーさん 。 ランダム投稿機能やGUIは「 はな 」を流用して、サクッと作りました。 元ネタは2chのメリーさんスレ。 まだまともに稼働していないですけどね。Google Mapsのリンクとか失敗してるし。 ちなみにこのbotのクライアントを公開する予定はないです。機能が少ない上にデータ登録の制約が厳しいので。 あくまで個人的な遊びとして使ってます。 ・・個人的な遊びという点では「はな」も同じですけどね。

ヒトの興味ってなころころ変わるもので。

ドイツ語に関するエントリを書いていくぞーと思いつつ長い間放置してしかもドイツとは全く関係ないものを書いてしまいました。 や、ドイツ語は勉強してますよ。まだ初級ですけど。難しいですね。文法が。 ベルリンに行く時まで、もうちょい色々覚えていかんとなー。

Twitter用のbot作りました

なんとなく気が向いたので、Twitter用のbotを作りました。 hanaTweet ---[S] 2009.06.25. 追記 初回起動時、リモートサーバーが云々といったエラーが表示されてしまう不具合があったので修正しました。ごめんなさい。 現在のバージョンは0.8.1.10です。 過去のバージョン(0.8.1.9)は こちら (インストールの必要はないです) ---[E] 2009.06.25. 追記 ---[S] 2010.05.06. 追記 知らない間にfollowersのxml構成が変更になった(?)らしく、followers情報取得時に例外が発生していましたので修正しました。 現在のバージョンは0.8.1.11です。 ---[E] 2010.05.06. 追記 以下、簡単な仕様です。 Windows XPおよびWindows Vistaで動きます。たぶん。 Microsoft .NET Framework3.5が必要です。 GUIでいろいろ設定できます。アカウントはもちろん、postするメッセージとかpost間隔とか特定のキーワードに反応するとか。 post間隔は5分から120分の間です。短時間に大量postはなるべくしないような作りにしています。 手動postもできます。 自分をFollowしているユーザにだけ話しかけます。自分がFollowしている人は無視します。 単に自動Followが面倒というのと、ウザいと感じたユーザが勝手にFollowを外せばいいだけなので。 アプリケーション名の「hanaTweet」は、愛猫の名前(はな)から名付けました。 ちなみにbotとして動いている「はな」は ここ にいます。 これからTwitterのアプリ登録をするので、そのうち「from hanaTweet」と出るかもしれません。