前回 の続きでございます。 リスボンといえば路面電車が有名ですね。こういうやつ。 リスボンは坂道が多いです。 路面電車も登ります。 けっこうな勾配ですが登ります。 どっかの高台。 この日は晴れたり降ったりといった不安定な天気でした。 手前にあるプールのようなものは・・・なんだったんだろう。深くはなかったので、ただの池だと思います。 海に見えますが、タホ川というそうです。 リスボンから見える所はいくつかの支流が集まって湖のようになっています。 詳しいことはわかりませんが、屋根と壁の色が統一されてます。 サン・ジョルジュ城に来ました。 個人的には、こういう無骨な城の方が好きです。 市の中心地に近いのに、よくもまあこんなデカいものを綺麗に残したな・・ 城壁の上を上ることもできます。 サン・ジョルジュ城から見た街並み。 東京のようにばかでかい建物がないので、見晴らしはかなり良いです。 冬に行ったのに、日差しは強かったです。ちなみに気温は高かったです。 コートとか絶対着られないくらいでしたね。 路面電車と同じナリですが、こちらはケーブルカー。 ただし使っているのは観光客と年寄りくらいでした。 地元の人は、この程度の坂は大したことはないんでしょうね。 エラソーな人の像。 予備知識ほぼゼロで来たので、何処の誰かはわからず。 滞在地としたRosso駅そばのバスロータリー。 バスロータリーから、宿泊したホテル(Avenida Palace)までは秒速。 値段の割に、かなり良いホテルです。お勧め。 リスボンはこれで終わりです。 次はスペインに行きます。
旅行記、プログラム開発関連メモ、猫、日常。 つまり雑記です。