スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Magyarország / Hungary / ハンガリー)が付いた投稿を表示しています

2012.03.東欧旅行記#5 ブダペストその4

翌日。まずはこんな所に行ってきました。  駅か図書館か美術館のように見えますが、これ、市場です。 中ではハンガリー名産のフォアグラの缶詰やワインなどといった土産品のほか、パンやチーズ、肉野菜などの食料品が並んでいました。 しかし市場ひとつ取っても豪奢です。 まあ、昔からの建物だからだとは思いますけどね。

2012.03.東欧旅行記#4 ブダペストその3 ゲッレールトの丘とドナウ川クルーズ

ブダペストについて2日目。というか前日は夜にブダペストに着いたので、どっちかというとまだ1日目な感じですが。 夜は海外旅行はじめての現地ツアーに参加しました。 ブダペスト夜景鑑賞ツアー ゲッレールトの丘とドナウ川クルーズ<日本語ガイド/ブダペスト発> 文字通り、ドナウ川クルーズ船に乗って、その後 ゲッレールトの丘 という観光スポットに行って夜景を眺めるというものです。

2012.03.東欧旅行記#3 ブダペストその2

昼飯の後は地下鉄を使って 工芸美術館 へ。  緑色の屋根が目を引きます。 ここは名前の通り昔の工芸品や調度品を展示しています。 最寄りの駅はブダペスト地下鉄M3線のCorvin-negyed。

2012.03.東欧旅行記#2 ブダペストその1

さてブダペストです。 東欧ともいうこともあって、まだまだ古そうな建物がそこかしこにあります。 この写真は宿泊したアパートホテルの近所にあったもの。全体が緩いカーブを描いています。 ご存知の通りブダペストはハンガリーの首都ですが、東京と比べると人通りは少ないですね。というか、東京と比べること自体アレなのかもしれませんが・・・。

2012.03.東欧旅行記#1

一つ前のエントリでも触れましたが、今年もまたヨーロッパへ行ってきました。 これまでは必ずドイツに足を踏み入れてたのですが、今回はハンガリー・スロバキア・オーストリアの3ヶ国でした。 これがまた、旅行に出る前から一悶着ありまして。