スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Metal)が付いた投稿を表示しています

[HR/HM] Hibria

去年からぼちぼちスウェーデンのウォーメタルバンドSABATONについて書いてましたが(しかもまだ途中ですが)、最近 Hibria というバンドを知りました。 Wikipediaの日本語版 にも掲載されているので有名なのだと思います。

SABATONの5thアルバム"Coat of Arms"の題材を調べてみた

SABATONというバンドがリリースしている曲の題材を調べてみたシリーズです。 今回は5作目。"Coat of Arms"というアルバムになります。 ( 1st   2nd   3rd   4th ) 今まで通りの調べ方ですが、ソースはWikipediaと歌詞です。 そんなに間違いはしないんじゃないかと思いますが、参考までに。 ※各曲それぞれYoutubeへのリンクを貼っていますが、公式ではないため削除されている可能性があります。

SABATONの4thアルバム"The Art of War"の題材を調べてみた

なんだかんだ4作目まで来てしまいました、SABATONというバンドの題材を調べてみたシリーズです。 ( 1st 2nd 3rd ) 個人的には、このアルバムから一気に広まった感があるのですが、どうでしょうかね。 タイトルの"The Art of War"は、さしづめ日本語に直すと「兵法」ですかね。1曲目が「孫子の兵法」ですしね。 さて、今まで通りの調べ方ですが、ソースはWikipediaと歌詞です。 そんなに間違いはしないんじゃないかと思いますが、参考までに。 ※各曲それぞれYoutubeへのリンクを貼っていますが、公式ではないため削除されている可能性があります。

SABATONの3rdアルバム"Metalizer"の題材を調べてみた

ここのところSABATONというバンドの各アルバムの題材を調べています。 2nd に引き続き、3rdアルバムである"Metalizer"について調べてみました。 初回・前回同様ですが、ソースはWikipediaと歌詞です。 そんなに間違いはしないんじゃないかと思いますが、参考までに。 ※各曲それぞれYoutubeへのリンクを貼っていますが、公式ではないため削除されている可能性があります。

SABATONの2ndアルバム"Attero Dominatus"の題材を調べてみた

SABATONというバンドの 1stアルバム"Primo Victoria"の題材を調べてみた のが楽しかったので、今回は2ndアルバムについて調べてみました。 ただしソースはWikipediaと歌詞です。 そんなに間違いはしないんじゃないかと思いますが、参考までに。 ※各曲それぞれYoutubeへのリンクを貼っていますが、公式ではないため削除されている可能性があります。

SABATONの"Primo Victoria"の題材を調べてみた

SABATONという、スウェーデンのメタルバンドがあります。 Wikipediaで見ればどんなものなのか概要はつかめますが、「ウォーメタル」という、ミリタリー要素を含めたヘヴィメタル / パワー・メタルバンドです。 どうやらスウェーデンでは人気のようで、バンドを冠したフェスまであるのだとか。 結成は10年以上前ですが、私が知ったのはつい最近。 ただミリタリーもメタルも両方好きなこともあり、大いにハマってしまいました。 そのSABATONの曲なのですが、実際にあった戦争・紛争のエピソードを題材にしている曲ばかりなのだそうです。 そんなわけで、どんなエピソードをテーマにしているのか調べてみました。 ただしソースはWikipediaと歌詞です。 そんなに間違いはしないんじゃないかと思いますが、参考までに。 ※各曲それぞれYoutubeへのリンクを貼っていますが、公式ではないため削除されている可能性があります。

今更ながらマキシマムザホルモン「絶望ビリー」出演者が誰なのか調べてみた

ふと思い立ってマキシマムザホルモンの「絶望ビリー」のPVに登場する人たちを調べてみました。 ・・・といっても下記の二組(というか一組と一人)は不明なままです。 【不明な人たち】 ・アコギの二人組 ・フェンスを叩いて叫んでいるマッチョな人 ・アナウンサー ・クイズ番組の回答者(一人は亮君だけど) 【判明した出演者】 ・ビジュアル系のバンド・・・ PARFAIT (複数のサイトで確認。たぶん合ってる) ・アイドル系の女の子・・・ 辰巳 奈都子 ・ヒップホップ系の二人組・・・アンディとジョージ☆(というらしい。真偽不明) ・ギターを弾いて歌っている女性・・・ KIKU ( THE SWEET TRIP というバンドのvo/g) というわけで、全員はわかりませんでした。 個人的にはKIKUという人のギターの弾き方が気になっていたので、名前がわかって良かったですw

最近もう耳について離れないKorpiklaani

実はメタル好きなんです。'90年代~'00年代の。 きっかけになったのはEuropeの"The Final Countdown"というやつでして。TVでほんのたまーにかかってますけどね。 と、まあ、それはさておきとしまして、最近耳について離れない曲があります。 Korpiklaani(コルピクラーニ)というフィンランドのメタルバンド・・・というか、 森メタル と言われているようです。 私はニコニコ動画で知ったクチなのですが、空耳で笑ってしまったのでこちらで紹介します。 動画のソースはYoutubeなんですけどね。けっこう下ネタなので注意ですw