私が普段使っているブラウザはSRWare Ironという、Google Chromeのクローンブラウザです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/SRWare_Iron Wikipediaの記事から抜粋すると、Chromeとの相違点は以下の通り。 広告ブロック機能を搭載 ユーザーエージェント を設定ファイルで指定可能 ポータブルアプリケーション が公式に配布されている ベースとなったChromiumと同様に 利用者情報の送信機能がない 自動アップデート機能がない Flash PlayerとPDF viewerが非搭載 個人的には、単に「Chromeより軽い」という噂なので使っていたにすぎないのですが、これ、実はGoogleのInboxに対応していなかったのです。 なので普段はGmailを使っていたのですが、なんの気なしにInboxへアクセスしてみたら、普通に受信トレイの画面が表示されました。 使えなかった→使えるようになった時までIronはアップデートしていなかったので、おそらくGoogle側が対応したのかと思います。 携帯では通常Inboxを使っていたので、これは嬉しい。 https://inbox.google.com/ なお確認したOSはWindows7/32bit、Windows10/64bitです。たぶんOSとか関係ないと思うけど。