スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2009の投稿を表示しています

ベルリンに来ております

本日のクヌート。どっちだかわからないけどw

SSDが飛びますた。

ちょうど1年くらい前にメインマシンとしてEeePC 901を購入。 そのまんまメインマシンとしてほぼ毎日使っていたのですが、本日D:ドライブ(SSD)が跡形もなく消失しますた。 エクスプローラで見ると↓こんな感じ。 ローカルディスク(C:)は出荷状態そのまんまのOSインストールディスク。これもSSD。 リムーバブルディスクも出荷状態そのまんまのSDカードスロットドライブ。 RAMDISKはブラウザキャッシュ用にメインメモリから割いたドライブ。 Z:ドライブはLAN上にあるネットワークHDDです。 見事にD:がありませぬ。 マイドキュメントをD:にして、更にその中にDropbox同期フォルダを仕掛けていたのですが、起動するとDropboxが「同期フォルダがないよ!」と警告してきたので気が付きました。 BIOS設定画面で見たところ、Master/Slaveの両方とも認識しているのですが、Windows上では認識せず。 コンパネの「コンピュータの管理」→「記憶領域」を見ても認識せず。 ・・・んで、なんでBIOSが認識してるんだろう。どっか勘違いしてるのかな俺。 とりあえずD:ドライブにはほとんどデータが置いてなかったこと、置いてあったとしてもDropboxで同期していたこと、大事なデータはネットワークHDDに置いていたことで致命的なことにはなりませんでしたが、来週控えている欧州旅行のカメラ画像を格納させておく領域が亡くなってしまったので、取り急ぎ通販でリムーバブルHDDをポチってきました。 こりゃ、そのうちC:も逝くかなあ。そしたらSSDを換装するか、またネットブックでも買うかします。 というか、ネットブックってメインマシンとして実用に耐えられるかどうか微妙な気もしてきましたw 自宅じゃネットしかやらないんで、リッチなPCなんかいらないんですけどね・・。

フローリングマジックリン最強

あと10日でドイツに行くので、大掃除をしました。 私の担当は床。 今までずっと水拭きでやってたのですが、今回フローリングマジックリンなるものを使ってみました。 所要時間、半分。 掃除後はワックスぽい匂いが残るものの、光沢も復活したしいい感じです。 フローリング掃除にはお勧めです。いや花王の中の人じゃないですけどね。 花王 フローリングマジックリン

Google日本語でATOKのように「変換」キーでIMEをOn/Offする方法

先日Google日本語入力をインストールしたんですが、未入力時に「変換」を押すと日本語入力モードのOn/Offができない問題がありました。 (もちろん、その時のキーバインド設定はATOK) なので、どーにかできないかと思ってちょっと調べたらすぐに解決しました。 方法は以下の通り。 1.Google日本語入力バーの[ツール](レンチの形のアイコン)をクリックし「プロパティ」 →日本語入力プロパティ画面が表示されます 2.「一般」タブの下の方にある「キー設定の選択」を「ATOK」にし「編集」をクリック →キー設定画面が表示されます。 3.「インポート・エクスポート」ボタンをクリック→「エクスポート」をクリック →保存ダイアログが表示されるので、適当な所にエクスポート。 4.エクスポートしたファイルをテキストエディタで開く。 5.一番下の行に以下を入力 「Precomposition<タブ>Henkan<タブ>IMEOff」 ※カギカッコは不要 ※<タブ>はタブを入力 6.保存し、再びGoogle日本語入力のプロパティ→キー設定の選択→編集→「インポート・エクスポート」を開き、「インポート」 これで使えるようになるはずです。 ATOK使いの人は参考にしてください。