スキップしてメイン コンテンツに移動

Skype複数端末で同期されない時はweb版にアクセスするといい(かも)

タイトルですべてを語ってしまいましたが、どうも経験上そんな気がします。
2020年5月現在、新型コロナウィルスの影響を受けて在宅業務をしているのですが、同僚との主なやり取りはSkypeを介して行っています。
しかも使っているのは3端末。
  • 自前のMac ... テキストでのやり取りは主にここで。
  • 会社貸与のWindows ... vpn+rdpで使っていて、そのrdp先でのSkype。ファイルのやり取りがあるので。
  • 自前のiPhone ... 離席中やビデオ通話に使う。
さてこのSkype、すべて同じアカウントで使っているのですが、どうもたまにログが同期しないのです。
Macでやり取りしたメッセージがWindowsやiPhone側に表示されなかったりしています(あくまで一例で、機種は関係ないっぽい)。
何かのタイミングで急に同期したりするのですが、これが頻繁に起きるとけっこう不便なんですよね。

で、あれこれ試した結果、web版のSkypeにアクセスすると、急にログが同期することに気が付きました。

web版Skypeはこちら。

どういう仕掛けはよくわかりませんが、複数端末で同一アカウント環境下でログが同期されない場合、一度アクセスしてみてはどうでしょうか。

・・・というか、だったら何処かひとつの端末はweb版にしておけばいいのかw

コメント