以下、2009年1月当時を思い出して記載しています。
現在とは町並みや雰囲気が変わっている可能性がありますので、ご注意ください。
このシュトゥットガルトが新婚旅行最後の滞在地になります。
シュトゥットガルトを中心に他の街にも行きますが、それはまた次回以降にします。
現在とは町並みや雰囲気が変わっている可能性がありますので、ご注意ください。
前回の続きです。
まずはホテルの周辺を散策。
| まずはケルンの中央駅付近を散策します。 ライン川を跨ぐホーエンツォレルン橋に止まっていた鳥。 |
| 橋のすぐ側にある偉そうな人の像。 調べてみたら、神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世だそうです。 |
| ありがちな道路標識。 どれも知らない場所でした。 |
| ホーエンツォレルン橋を渡って、ライン川の対岸から大聖堂を臨んだ図。 ここからでも存在感抜群です。 |
| ルフトハンザ航空のビルがありました。ひょっとしたら看板だけかもしれないけど。 この旅行でドイツを気に入った我々は、以降、数年ほどルフトハンザのマイレージ会員になりました。 ただまぁさすがにマイル貯めにくかったので、今はANAに乗り換えました。 |
| ホーエンツォレルン橋を渡るICE。 駅が違いのに意外に速いです。 |
| 大聖堂の先端。 建築のことはわかりませんが、こういうのがいかにもゴシックって感じがします。 |
| こちらはRB(普通列車)かRE(快速列車)かな? |
| RB/REも同じ場所を通ります。 ちなみにRBはRegional Bahn、REはRegional Expressの略だそうです。 |
| ホーエンツォレルン橋は歩道もあります。 けっこう長いですけどね。 |
| 大聖堂の中に入りました。 年明けですが、なかなか人が入っています。 |
| 司祭? 牧師? らしき人たちが何かやってました。 宗教についても素人なので、何をやっているかはわからず・・。 |
| ステンドグラス。 大聖堂内はこのような見事なステンドグラスがあちこちにありました。 |
| 有名な話ですが、この大聖堂、登れるのです。 これは見上げたところ。 |
| 登っている途中、外を眺めたところ。 ライン川とホーエンツォレルン橋がよく見えます。 |
| 上の方まで来ました。 ちなみにこの大聖堂、エレベータはありません。ぜんぶ階段。 片道523段もあります。 つまり往復すると1,046段です。 脚パンパン。 |
| 何やら工事をしていました。 これだけの規模、常に何処か工事しているような気もします。 |
| 降りてきて、再び祭壇付近へ。 |
| 外から見た図。 2つのデカい塔を正面とした場合、こちらは玄関口にあたる部分になります。 これだけでもけっこうな代物。 |
| 画像が小さいので何とも言えませんが、大した迫力でございます。 |
| 「蝋燭の代金はこちらに」という意味です。 右にある蝋燭を照らすことが出来ます。 |
| 祭壇。 なんとも豪奢。 |
| こちらはケルンの中央駅。 たまたまなのか、人が少ないです。 ドイツ西側ではかなり有名な観光地なんですけどね。 |
| 中はこんな感じ。必要十分。大聖堂と違いシンプルな印象を受けました。 |
| 街中のゴミ箱。 灰皿も一緒にされています。 ヨーロッパでは灰皿と一緒になっているゴミ箱があちこちで見受けられます。 |
| 商業地。年明けなので人出は少ないのかな? |
| 日本でもよく見かけるH&Mがありました。 ファストファッションもヨーロッパではあちこちにありますね。 ちなみにケルンでは見かけませんでしたが、日本では見かけないファストファッション店もありました。 |
| こちらも日本にありますね。 なかなか容赦ない香りを提供してくれます。 |
| カフェでコーヒーを頼みました。 こちらではコーヒーを頼むとお菓子がついてきます。 |
| ケルンは大聖堂こそ有名であるものの、他に目ぼしい観光地がなかったので、次の滞在地であるシュトゥットガルトへ。 ただ、ケルンはもう一度行ってみたい場所です。 |
| ICEの車内。 長距離を走るだけあって、なかなか快適です。 ちなみにケルンからシュトゥットガルトはだいたい3時間。 ブリュッセル→ケルンよりも長いです。 |
| トレイも大きめ。 これはiPod miniだったかな? |
| 途中、Frankfurt am Main Flughafen(フランクフルト空港)駅に止まりました。 |
| シュトゥットガルトはまだまだ先です。 |
| しばらく走ってようやく到着。 こちらがシュトゥットガルト中央駅の出入り口になります。 |
| 駅前通り。 さすがに大都市なだけあって、かなり広いです。 |
| 駅舎。 こちらも大きいです。 |
| ドイツ郵便局のポスト。 こちらでは、ポストは黄色です。 |
| とりあえずこの日はホテルへ。 ケルンに引き続き、こちらもメリディアンにしました。 駅から歩いて10分くらいだったかな。 |
| 夕飯は質素に。 プレッツェルをはじめとするパン類。 |
このシュトゥットガルトが新婚旅行最後の滞在地になります。
シュトゥットガルトを中心に他の街にも行きますが、それはまた次回以降にします。
コメント