スキップしてメイン コンテンツに移動

【千葉県市川市】猫の譲渡会に行ってきた

少し前に我が家の猫について書きましたが、この猫どものうち2匹は譲渡会で譲り受けました。
そこでお世話になった方が定期的に譲渡会(里親会)を開いています。

譲渡会そのものは千葉県や東京都で開催されているのですが、千葉県市川市で開催されたものに2週続けて行ってきました。
我が家は諸事情でこれ以上増やせない状態なのですが、日頃お世話になっているので保護猫への支援物資を届けるという目的で訪れました。


まずは2019/07/28に行われた、本八幡モトッパチ三毛猫雑貨店」での譲渡会。





つい最近保護された子猫や、やむを得ない事情で手放されてしまった猫など、10匹以上いました。
この日は私が好きなキジトラが多く、かなり興味を惹かれました。

譲渡会自体は「ふくねこや。。neko部」という所が運営しています。

また10月には「モトニャワタ」というイベントを予定しているそうです。



続いて、2019/08/04 やはり市川市にある「かふぇ きゃっとている」という喫茶店での譲渡会。
こちらも「ふくねこや」主催です。









わずか1週間しかあいていないので、被っている猫もいます。


よく私がお世話になっている方はこちら

肉球家族のブログ

しおにゃんこと仲間達

どちらの方も完全にボランティアとして猫の保護や里親会の運営をしています。
しかも、ほとんどは元ノラっていう、人に対してはデフォルトで警戒心丸出しな連中です。
それを保護して人に慣れさせて里親会で譲渡という、かなり根気のいる生活をされています。

ちょうど今の時期は譲渡可能な子猫が出てきた頃なのかな、増えすぎて色々と難儀されているようです。
もし興味がありましたら、覗いてみてください。

ただし飼うとなっても、その場で引き渡しということはありませんし、費用もかかります。
何より、今どきであれば10年は世話する覚悟が必要になりますけどね。

近いうち、譲渡会で出会ってから正式に譲渡されるまでの経緯を記載しておこうと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

【VS2019】ある日急にデザイナーがエラーを吐いた時の対処メモ

仕事でVisual Studio 2019 Communityを使う時があるのですが、ある時、前日まで普通に使えていたプロジェクトのうち、フォームのデザイナがエラーを起こしてしまいました。 --- データが失われる可能性を防ぐため、デザイナーの読み込み前に以下のエラーを解決する必要があります。 このファイルのデザイナーに、デザインできるクラスがないため、デザイナーを表示できませんでした。 --- こんなメッセージが。 結論から言うと直ったのですが、この現象への対処法を調べましたのでまとめます。

今更ながらマキシマムザホルモン「絶望ビリー」出演者が誰なのか調べてみた

ふと思い立ってマキシマムザホルモンの「絶望ビリー」のPVに登場する人たちを調べてみました。 ・・・といっても下記の二組(というか一組と一人)は不明なままです。 【不明な人たち】 ・アコギの二人組 ・フェンスを叩いて叫んでいるマッチョな人 ・アナウンサー ・クイズ番組の回答者(一人は亮君だけど) 【判明した出演者】 ・ビジュアル系のバンド・・・ PARFAIT (複数のサイトで確認。たぶん合ってる) ・アイドル系の女の子・・・ 辰巳 奈都子 ・ヒップホップ系の二人組・・・アンディとジョージ☆(というらしい。真偽不明) ・ギターを弾いて歌っている女性・・・ KIKU ( THE SWEET TRIP というバンドのvo/g) というわけで、全員はわかりませんでした。 個人的にはKIKUという人のギターの弾き方が気になっていたので、名前がわかって良かったですw

[アプリ]Pushbulletの代替

Pushbullet使えなくなっちゃったんですよね(だいぶ前に プッシュ通知でPCやモバイルなどにファイルやテキストを共有したりすることができる、Pushbulletというアプリがありました。 私は仕事では状況に応じて デスクトップ(Windows10) Chromebook iPad を使っています。 例えばデスクトップのエディタで書いたテキストを、会議で使うためのiPadに送信したりする時に、このPushbulletは重宝していました。 ただ残念ながら、iOS(iPadOS)版は、2020年に公開停止されてしまいました。 それからはicloud.comのテキストメモやGoogle Keepを使ってみたり、Gmailで自分宛に送ってみたりしていたのですが、同期や転送が遅かったりして、今いち使い勝手に悩んでいました。 そんな中、リモート会議の準備をする時にふと思いついて、あらためて調べ直してみました。