以下、2009年1月当時を思い出して記載しています。
現在とは町並みや雰囲気が変わっている可能性がありますので、ご注意ください。
さて毎度毎度どこかに日帰りしていましたが、そろそろシュトゥットガルトの市内も歩こうや、と。
ただのキャンプ地じゃないんだぞココは、と。博物館とか色々あるし。
そういうわけで、次回はシュトゥットガルト市内を歩きます。
現在とは町並みや雰囲気が変わっている可能性がありますので、ご注意ください。
前回の続きです。
ネルトリンゲンという街まで、日帰りで行ってきました。
ドイツの街の中ではそれほど有名ではないかもしれませんが、「隕石によって作られたクレーターに作った街」として知られています。
| クレーターの印象も強かったですが、それと同じくらいよく覚えているのがこの猫でした。 |
| それはさておき、今回も電車で日帰りです。 乗ったのはこれ。ICEです。 今回は2回乗り換えで、だいたい3時間くらいの道のりです。 |
| 滑るから注意せいやー、の表示。 |
| 電車の中はこんな感じ。 至って普通の客車でした。 |
| 電車に乗る前に買い求めたクロワッサンとプレッツェル。 どっちも安いのに美味いです。 プレッツェルは中にバターが入っているものがあるのですが、それが滲み出してくるのがたまらん。 |
| 途中の駅。 ウアバッハとかいうのかな。 |
| こちらはアーレン。 ネルトリンゲンまでもう少しです。 |
| 相変わらずの雪景色でした。 この日が一番寒かったかな。 |
| ネルトリンゲン旧市街の入り口です。 割と新しい建物に見えます。 |
| 市街地。 なんとなーく北ドイツっぽい建物のように見えるのですが、気のせいかな・・。 (ネルトリンゲンは南) |
| ヨーロッパの田舎の民家をステレオタイプに表したような建物。 |
| 旧市街のど真ん中にある、ゲオルク教会。 この塔はダニエルと呼ぶそうです。 |
| 入り口は薄暗いです。 勝手口かここ? とか思ってしまいました。 |
| この塔も登れます。もちろん階段で。 アンタ今この辺やでー、という図。 |
| 階段は木製。そして狭いです。 ケルンの大聖堂もかなり狭かったですが、建設当時はそういうものだったんですかね。 |
| 鐘です。 眼の前で鳴ったら相当なボリュームかと思われます。 |
| 展望台デッキに出ました。 ちょっとした展示物もありました。 |
| 日本人がよく訪れるんですかね。 大人€2です。 |
| 展望台から臨んだ図。 曇っているのでわかりませんが、地平線がそのままクレーターの縁になるようです。 |
| いったん降りて教会の中へ。 塔への入り口は薄暗かったですが、こちらは割と明るめ。 |
| 教会にはよく置いてありますね、オルガン。 この無数のボタンやらスイッチ? やら、どういう機能があるんでしょうか・・。 (鍵盤は全くの無知) |
| 教会近くのカフェで一休み。 柑橘系のケーキ。 |
| こちらはドーナツ。 あっま! 欧米の「甘いモノ」は、日本のそれを遥かに凌駕します。 |
| 帰る時に、冒頭の猫に出会いました。 銀色というよりも、これはブルーになるのかな 舌をしまい忘れてる・・。 |
| むちゃくちゃ人懐っこい猫でした。 |
| 前回あたりにも登場した、ドイツの郵便ポスト。 この色とエンブレムが目印になります。 |
| ネルトリンゲン発の電車の時刻表。 朝の5:25に出て、ドナウヴェルトに5:52に到着するでー、という意味。 ちなみにネルトリンゲン - ドナウヴェルトはだいたい30kmくらいの距離です。 |
| さてシュトゥットガルトに戻ります。 |
| 帰りの電車の中。 なんだかどの電車も人の気配がしない・・。 |
| シュトゥットガルトに戻ってコンビニへ。 緑茶とおぼしきパックの飲料がありました。 Der Gǖne = ザ・緑 とかいう意味ですね。 |
| 芸者アスパラガス。 なぜ芸者? ドイツ語読みするとガイシャになります。 |
| 結局今日もホットドッグ(ドイツではBratwurst)にしてしまいました。 安くて美味いんですよ。 |
| というわけでホテルに戻りました。 メリディアン・シュトゥットガルト。 |
| そういえばdm(drogerie markt)というドラッグストア(マツキヨみたいなもの)にラバーダックがあったので購入。 シュトゥットガルトがある地方の名前をとって「シュヴァーベンさん」と呼ぶことにしました。 |
| アルコールに弱いのに買ってしまったビール類。 これ、どうやって消費したんだっけかな・・。 |
さて毎度毎度どこかに日帰りしていましたが、そろそろシュトゥットガルトの市内も歩こうや、と。
ただのキャンプ地じゃないんだぞココは、と。博物館とか色々あるし。
そういうわけで、次回はシュトゥットガルト市内を歩きます。
コメント